健保からのお知らせ

News

2024/07/11 子宮頸がんワクチンのキャッチアップ接種について

子宮頸がん予防のために今できること

厚生労働省からのお知らせです。

平成9年度~平成19年度生まれの女性で、子宮頸がんワクチン(HPVワクチン)接種がまだお済みでない方は「キャッチアップ接種」が受けられます。

公費による無料接種は、2024年度末(20253月末)までです。

接種は合計3必要で、完了するまで約6カ月かかります。

接種を希望する方は、遅くとも9月末までに1回目の接種をする必要がありますので、お早目にご検討ください。

対象の方にはお住いの市区町村からご案内が届いています。お手元にない場合、またはご質問等につきましては市区町村の担当部署にお問い合わせください。
※健保では回答できかねますのでご了承ください。

<子宮頸がん>
若い年齢層で発症する割合が比較的高いがんです。
毎年1万人以上の女性が子宮頸がんに罹り、毎年3,000人近くの女性が子宮頸がんで亡くなっています。


<HPVワクチン>
HPVワクチンの接種につきましては、接種後に生じうる多様な症状等について十分に情報提供できない状況にあった時期があり、積極的勧奨を一定期間差し控えていました。令和3年 11 月の審議会で、安全性について特段の懸念が認められないことが改めて確認され、接種による有効性が副反応のリスクを明らかに上回ると認められたことから、積極的勧奨を再開することになりました。

<資料>
HPVワクチンのキャッチアップ接種について

PAGE TOP